MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 求人検索
- 笹川中東イスラム基金事業室/主任研究員(Program Officer)[48092]公益財団法人 笹川平和財団
求人検索
求人詳細
笹川中東イスラム基金事業室/主任研究員(Program Officer)
[ポジションNo.:48092]
公益財団法人 笹川平和財団 | |
職務職責 |
事業担当責任者として事業の企画、提案から遂行までチームをけん引いただける方を求めています。 <主な職責> ・新規事業の企画立案、実績、評価 ・助成事業のパートナー選定、審査、モニタリング、評価 ・事業に関する情報の収集、調査・分析 ・幅広い人脈・ネットワーク形成(国内外の専門家、有識者等) ・調査研究、委員会運営、研究成果とりまとめ・アウトリーチ ・部下のマネジメント 笹川中東イスラム基金は2009年4月に設置され、日本と中東地域との政治、経済、社会、文化などの分野における相互交流と理解の拡大、進化を目指しています。2010年以来、激動を続ける中東地域と欧米先進国の中東政策や国際社会との関係を把握しながら、グローバルな視座から研究、政策機関などと協働して多角的な事業を行っています。 【重点プログラム】 1.知識・政策交流、および知的プラットフォームの構築 2.人物・文化交流 3.情報発信 【事業実施形態の例】 ・招へい、研修事業 ・国際シンポジウム、セミナー開催事業 ・調査、共同研究事業 【事業対象国】 イラン、トルコ、エジプト及びその他の中東諸国 <雇用形態> 契約職員 ※試用期間3ヵ月 ※初回契約は1年間。その後の契約は1年もしくは複数年となります。(契約期間が通算5年を超える場合、本人からの申込により、次の契約から無期労働契約に転換します。) |
---|---|
応募条件 |
・日本語、英語(ビジネスレベル) ・修士号またはそれと同等以上と見做される実務経験 ・国内外問わずプロジェクトの形成・管理/運営に関する実務経験3年以上 ※営利・非営利、国内・国外は問いません ※国際交流、国際理解、国際協力関係に関する団体などで実際にプロジェクトを担当した経験があれば尚可。専門性に加え、実務に精通した管理者、事業推進者としての能力と経験を持ち合わせた方を優先します。 ・国内・海外出張が可能な方 |
会社紹介 | 1986年9月、国際理解、国際交流および国際協力の推進を目的として、日本財団及びモーターボート競走業界の支援を受けて設立。2015年4月、一般財団法人シップ・アンド・オーシャン財団(海洋政策研究財団)と合併し資産総額1426億円の日本最大規模の財団です。設立以来、国際交流や国際協力などの分野でユニークな役割を果たしています。 |
職種 | コンサルタント,経営企画・事業開発系,マーケティング・広報・企画系,その他 |
職位 | マネージャー/ディレクター |
勤務地 | 東京23区 |
想定年収 | ※応相談 |
労働条件 | 雇用条件、福利厚生などの詳細はご面談の際にお伝えいたします。 |
こだわり条件 | グローバルで活躍,語学力(英語)を活かせる |
おすすめコメント |
募集背景:当該地域のプロジェクトは、今後も当財団が注力していく予定です。また現在、プロジェクトを主導するマンパワーが足りない状況となっており、今回、積極的な採用活動を行うこととなりました。 国際的な課題解決のための、プロジェクトの開発をリードしていただけますプロフェショナル採用です。財団のリソース、バリューを活用し、グローバルにご活躍いただけます。ご自身がプロジェクトマネジメントしていただきつつ、部下の管理も任される重要なポジションです。 |
この求人へのエントリー/お問い合わせ |