MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- 35歳以上の方
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[35歳以上の方]
最近の“展”職相談
2022.03.03
第221回
転職経験のない36歳。友人の活躍をみて自分も外でのキャリアを考えたいが…
大学卒業後、東証一部上場の大手機械メーカーで海外セールスやマーケティング関連でキャリアを作ってきました。現在36歳、係長の職にありますが、来年課長に昇格させるという話が出ています。会社のカルチャーや製品には愛着を持ってお…
2021.08.05
第216回
MBA取得から3年の36歳。あと2年の留学費用返還が残るが…転職は早くすべき?
社費でMBA留学し、復職して3年目になります。復職後は希望していた部署へ配属となり、それなりに評価もされてきたので、他社でも自分の能力が通用するのかチャレンジしたくなり転職を考えています。現職での経験を活かし、事業会社での…
2021.03.04
第213回
海外事業部門で採用されるも計画がストップ。任されたプロジェクトはやりがいがあるが…
外資系企業から中堅日系企業へ転職して既に数ヶ月が経ちました。海外事業の強化に関わる部署に配属されたのですが、コロナの影響もあり、当面は社長直轄のプロジェクトを兼務することとなりました。 入社後から特命プロジェクトをい…
2020.01.09
第202回
あるスタートアップの管理本部長。部下を採用する際に留意すべき点は?
これまでに事業会社、スタートアップの両方を経験し、現在4社目です。あるスタートアップの管理部門を、経営管理本部長として統括しています。今後の経営戦略上、よりCFOとしての動き方を求められるため、経理部門に関しては経理部長を…
2019.10.03
第199回
転職後1年。仕事は順調、評価もされているが…今のキャリアでいいのか迷いがある。
現在41歳、事業承継に取り組む二代目社長の右腕として、管理部門を統括しています。先代の創業社長が築き上げてきた事業を二代目社長とともに拡大させるべく、管理体制の構築をミッションとし、本部長職で昨年転職しました。 もとも…
2019.09.05
第198回
10年ぶりの転職活動。責任者ポジションを目指す際、「職務経歴書」でアピールすべきポイントは?
これまで、大手と言われる日系/外資企業2社でマーケティング領域(商品企画、プロモーション、デジタルマーケティングなど)でキャリアを作ってきました。ここ数年はチームリーダーとして、チームマネジメントと部下の育成も任され、そ…
2019.08.01
第197回
結婚・出産・育児…ワークライフバランスのとりやすい会社へ転職したい
大学を卒業後、5年ほど消費財メーカーで、マーケティングを軸にキャリアを作ってきました。近々結婚の予定があり、そう遠くない将来、出産もしたいと考えています。出産後は育児が落ち着いたら復職したい(今と変わらずに働き、キャリア…
2019.04.04
第194回
コンサル業界で20年。そろそろ事業会社に移って経営を手掛けたい。
現在44歳、MARCHクラスの大学を卒業してIT・総合系コンサルティングファーム3社で経験を積んできました。4社目となる現職では、総合系コンサルティングファームのディレクター(パートナー/マネージングディレクタークラスの一つ下の職…
2018.08.02
第186回
転職回数が増えると、転職は難しくなりますか?
現在39歳、今の会社に転職して2年半が経ち、社数は5社目です。5社ともに経理・財務会計分野で仕事をしてきており職種は共通しているのですが、業種が会計事務所、ソフトウェア、専門商社、メーカー、教育関連とバラバラです。転職した理…
2018.07.05
第185回
転職を決心しないまま「意見交換」の場へ行きNGに・・・まだ転職活動をすべきでなかった?
ある外資系投資銀行に勤務する、40歳のMBAホルダーです。一度転職の経験があります。最近、私のSNSのアカウントに、いわゆるスカウトの連絡が入るようになりました。企業から直接連絡がある場合もあれば、複数の転職エージェントから案…
2018.05.10
第183回
ベンチャー企業への初めての転職。事前に考えておくべきこととは?
ある大手企業に勤める38歳です。これまで新卒時に入社した会社でセールス、マーケティング、経営企画、企業買収、買収後のPMI業務などを行ってきました。自分なりにスキルセットを高め、成果を出してこられたと自負しています。現職に不…
2018.04.05
第182回
転職活動を始めたものの…採用通知を前に踏ん切りがつきません。
ある日系製造業に勤める者です。会社は数千億円規模の上場会社で、課長職として働いているのですが、業績の低迷が続く中でこのままではいけないと転職活動を始めました。同じ会社に20年勤務してきた私には大変な活動でしたが、なんとか…