MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- 専門性/プロフェッショナル
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[専門性/プロフェッショナル]
最近の“展”職相談
2008.01.24
第33回
研究職から、研究を活かすベンチャーキャピタル側へ転身したい
ある日本の大学院で研究職に就いている29歳です。専門はバイオ分野であり、博士号を取得した後、助手として約3年勤務して現在に至っています。 研究を続ける中でベンチャーキャピタルの方々とお話しする機会があり、今後は「研究…
2007.12.06
第31回
新卒時に金融・コンサルへの就職叶わず。再トライの最良の方法は?
ある外資系大手IT企業に勤務している25歳です。大学時代、経済学部に在籍していたのですが、授業を通じてファイナンス(特にM&Aや事業再生など)分野に非常に興味を持ち、企業の成長を助ける仕事がしたいと思うようになりました。しか…
2007.08.09
第23回
戦略コンサルタントを目指し私費留学。キャリア実現へのポイントは?
この秋から、アメリカのビジネススクールにMBA留学するため、渡航したばかりの29歳です。大学卒業後、あるIT企業でソリューション営業の仕事に就いていましたが、戦略系のコンサルタントになることを目指し、退職して留学を決意しまし…
2007.06.28
第20回
超多忙な投資銀行業務。ワークライフバランスを考え転職したい
現在、とある証券会社で投資銀行業務に就いている者です。収入も高く、やりがいある仕事ではあるのですが、非常に多忙な日々が続き、プライベートの充実など望むべくもない状況です。 そろそろ、もう少しワークライフバランスをとれ…
2007.04.05
第15回
米国・会計事務所に勤務。日本に帰国した先のキャリアチャンスは?
現在、アメリカで会計事務所に勤務し、日本企業を顧客とした財務アドバイスの仕事に就いている者です。37歳でCPA、公認会計士資格を保有しています。家族とも相談し、近々日本に帰国することを考えています。 できれば会計事務所…
2007.02.22
第12回
ポスト投資銀行のキャリア。その選択肢と可能性は?
現在、とある外資系投資銀行に所属している者です。37歳をむかえ、最近は多少年収を下げることになっても事業会社に転職すべきなのでは、と考えるようになってしまいました。 M&A業務等、十分にやりがいのある仕事であり、現職に…
2006.10.31
第5回
会計監査10年。事業会社CFOやPEへの転身は叶うか?
会計事務所に勤務し、大手企業の監査を約10年手がけてきました。 企業財務をメインにしたサービス部への転部を申請していますが、現在の部署が大変多忙であることもあり、なかなか聞き入れられません。 これを機に、監査業務だ…
2006.09.19
第2回
外資系日本支社のコントローラーではなく、CFOとして活躍したい
現在私は、ある外資系企業の日本支社の常務をしています。日本の商社に10年勤め、さらに外資系医薬品メーカーの財務会計担当として10年間勤務し、今のポジションに就きました。既に40代ながら、本社の意向に従うのみよりも資本政策な…