MENU
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[テーマ]
最近の“展”職相談
2008.08.07
第46回
応募するも面談に至らず…職務経歴・志望動機作成のポイントは?
現在、転職活動中の28歳です。コンサルティングファームへの転職を目指していくつか応募をしているのですが、なかなか書類選考に通らず面談に至らない状況です。もちろん、自分自身のスキルや経験不足がその要因だとは思いますが、職…
2008.07.24
第45回
初めての転職。希望年収の提示タイミング、交渉の注意点とは?
大学卒業後ある日系の事業会社に入社し、法人営業を2年、マーケティング部門を3年経験してきました。現在の会社に大きな不満はないものの、マーケティング分野でさらにキャリアアップしていきたいことと、今は活かせていない英語力を…
2008.07.10
第44回
現在50歳。なかなか次の転職機会を見つけることが叶いません
長年勤めていた会社を退職することにし、現在、転職活動中の50歳です。ある日系の事業会社にて営業畑を歩み、海外事業部に所属しておりました。ところが会社が海外事業からの撤退を決め、数十名いた社員は退職、あるいは総務部門等へ…
2008.06.26
第43回
経理・財務職10年。管理会計などへ職域を広げるには転職すべきか?
大学卒業後、ある日系の事業会社に就職し、最初の2年程は営業をしていました。その後、経理・財務部門に配属され、決算や税務申告、監査法人への対応、資金繰りなどを約6年経験しました。 現在はスタッフから同部門のアシスタントマネ…
2008.06.12
第42回
海外事業立ち上げ7年。経験を活かしつつ、国内の仕事に転職したい
ある事業会社の海外拠点(米国)に赴任中の34歳です。これまでは、海外営業・海外での事業立ち上げなどの業務を行ってきました。海外赴任は米国、アジアを合わせて足かけ7年になります。現在の仕事は、自分の英語力や営業力、また事業…
2008.05.29
第41回
経営企画・管理を実務で経験してきたが、体系的に学ぶべきか?
現在、あるベンチャー企業にて、経営管理部の部長職に就いている38歳です。これまでの経歴としては、新卒時に入社した事業会社にて、社内ベンチャーの立ち上げや不採算事業の再生、海外合弁会社の立ち上げ・マネジメント等を手がけ、…
2008.05.15
第40回
コンサルタント経験を、事業会社の経営企画として活かしたい
コンサルタントとして、某コンサルティングファームに勤務してきた38歳です。これまで新規事業立ち上げや事業・業務改善など、クライアントの経営企画・戦略立案に携わってきました。現在はマネージャーとしてチームをまとめ、それな…
2008.05.01
第39回
企業再生がキャリア目標。身につけるべきスキル・経験は?
大学卒業後、ある日系金融機関に就職し、法人融資の業務を約3年行っています。自分自身の業務、また様々な出版物やセミナー等を通じ、「企業再生」「事業再生」という仕事に強く興味を持つようになりました。 そのような仕事を手…
2008.04.17
第38回
50歳目前。自分の市場価値、外の業界での可能性を知りたい
ある外資系大手メーカーに勤務している49歳です。新製品の立ち上げや生産管理からスタートし、財務マネージャー・経営企画マネージャーを経て、現在は関連会社のマネジメントという立場にあります。現職を退職しなくてはならない状況…
2008.03.27
第37回
大学中退の30歳。MBA留学は投資価値があるでしょうか?
海外のMBAプログラムに留学したいと考えている者です。今年30歳をむかえるのですが、じつは過去に諸事情で海外の大学を中退した経緯があり、最終学歴としては大学卒ではありません。きちんと日本あるいは海外の大学を卒業したい気持ち…
2008.03.06
第36回
SEからIBバンカーへ転職したい。MBA留学は有効な手段になりますか?
現在、システムエンジニア(SE)として働いている25歳です。これまでの3年間、様々な問題解決のためのシステムを、ツールとして経営に組み込む仕事に携わってきたのですが、企業経営に関心を持つようになりました。それも経営者ではな…
2008.02.21
第35回
起業した後、再度、企業へ転職することは可能ですか?
現在、海外ビジネススクールにMBA留学中の者です。卒業後は、自ら起業したいとの思いを持っています。事業を興し、拡大・成功させていくことを勿論目標としていますが、数年後に、何らか企業へ転職することもオプションのひとつとして…