MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- 若張 正道
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[若張 正道]
最近の“展”職相談
2025.04.10
第245回
20社以上に応募し、3社の最終面接に進むもNG続き…オファー獲得への打開策は?
現在38歳です。これまでセールス、マーケティング、事業開発分野でキャリアを作り、大手企業と中堅企業の2社を経験してきました。年収を上げたいと思い、ここ半年ほど転職活動をしています。20社以上に応募し、書類選考の通過は7社ほど…
2024.11.07
第241回
円安で留学費用が高額に。卒業時の就職先選びで「年収」を最優先にしても良い?
現在29歳で、アメリカの2年制大学院に私費でMBA留学中です。前職はITコンサルティング企業でコンサルタントをしており、キャリアチェンジを狙ってMBA留学をしました。来年5月に卒業予定で、現在卒業後の就職先を探すため活動中です。ニ…
2024.08.01
第238回
総合商社で良い経験を積んでいるつもりが、スカウトをもらえないのは、なぜ?
現在40歳、国立大学を卒業後、大手総合商社一筋でここまで来ました。エネルギー関連の営業からスタートし、事業投資・事業開発などを経て28歳から3年間ほど海外へも赴任。38歳からはジョイントベンチャー(JV)の立ち上げを手がけ、その…
2024.03.07
第235回
順調に面接に進むも多忙に。面接の日程調整が進まないと印象は悪くなりますか?
ある事業会社で、経営企画として働いている39歳です。昨年からいくつかの企業に応募をし、転職活動を始めました。面接は順調に進んでいたのですが、今年に入り現職で業務改善のプロジェクトが連続で発生し、すべてのプロジェクトに中心…
2023.11.02
第232回
総合商社勤務の30歳。年収を下げずに業界を変える転職は可能ですか?
現在、新卒で入社した総合商社に勤務している30歳です。現職ではエネルギー関連の事業開発を行っているのですが、業界を大きく変えて新しいチャレンジをしたいと考えています。 いまの年収は賞与込みで1300万円ほど。世間一般からす…
2023.06.08
第229回
「社会的意義」と「年収」、つぎのキャリアではどちらをとるべき?
現在30代前半。大学卒業後、新卒で大手IT企業に入社し、コンサルティング営業を3年間経験しました。その後、外資系戦略コンサルティングファームに転職して6年目に入り、来年にはマネージャーに昇格予定です。現在の年収は1200万円で、…
2022.09.01
第224回
ファイナンス系コンサルティング会社から、事業会社CFOへのキャリアチェンジは可能ですか?
現在46歳。大学卒業後、食品メーカーで2年間経理をしてから公認会計士の資格取得のために退職し、無事に試験に合格。その後、大手監査法人での会計監査経験を経て、現在は独立系FAでM&Aアドバイザリー業務、PMIアドバイザリー業務を行っ…
2022.03.03
第221回
転職経験のない36歳。友人の活躍をみて自分も外でのキャリアを考えたいが…
大学卒業後、東証一部上場の大手機械メーカーで海外セールスやマーケティング関連でキャリアを作ってきました。現在36歳、係長の職にありますが、来年課長に昇格させるという話が出ています。会社のカルチャーや製品には愛着を持ってお…
2021.11.11
第218回
MBA取得を機に、サーチファンドのサーチャーを目指したい
以前から「いつかは経営者になりたい」との思いがあり、そのためにMBA留学をしました。卒業後は経営者につながるキャリアを歩みたいと考えていたのですが、日本でもサーチファンドのサーチャーの機会があることを耳にしました。私は現在…
2021.06.03
第215回
ITセールス経験しかないが、興味のある「サステナビリティ業務」へ転職できますか?
現在27歳。大学では国際関係学を学び、卒業後、大手IT企業でソリューションセールスとして勤務しています。今後は、もともと興味のあったサステナビリティの分野に進みたいと思い、転職を検討しています。そのような転職はできるもので…
2021.02.08
第212回
【特別版】コロナ禍の人材マーケット情報 第二弾
今回は、いつものようにご相談者からの質問にお答えするのではなく、昨年6月に執筆した第206回に続く第二弾として「コロナ禍の人材マーケット情報」について、小生の所感を綴りたいと思います。
2020.09.03
第209回
メガバンクの法人営業で10年。事業会社への転身は何歳がタイムリミットか?
現在、33歳です。新卒でメガバンクに入行し、以来、法人営業職を10年以上経験してきました。中小企業の社長と話をするのは面白く、今の仕事には適性ややりがいを感じており、同世代の中では報酬もそれなりにもらっていると思っています…