- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- カテゴリー
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[カテゴリー]
最近の“展”職相談
2007.02.22
第12回
ポスト投資銀行のキャリア。その選択肢と可能性は?
現在、とある外資系投資銀行に所属している者です。37歳をむかえ、最近は多少年収を下げることになっても事業会社に転職すべきなのでは、と考えるようになってしまいました。 M&A業務等、十分にやりがいのある仕事であり、現職に…
2007.02.08
第11回
ベンチャー企業への転職。成功するキャリア選択のポイントは?
IT関連企業でソリューション営業の職に就いている26歳です。大学時代から、将来の起業を目標にしてきました。その実現へ向け、キャリアを積んでいきたいと考えています。 起業に役立つかと思いベンチャー企業への転職を考えてい…
2006.11.14
第6回
日系企業の海外支社長45歳。日本へ戻り外資系へ転職したい
ある日系企業の海外支社長の任期を終えて帰国した45歳です。 本社のリストラが終わり、海外でも同様にリストラを終了させて帰国してきたのですが、今後は本社に籍を置いて新規事業開発に当たるべく辞令が出ています。 これ…
2006.10.31
第5回
会計監査10年。事業会社CFOやPEへの転身は叶うか?
会計事務所に勤務し、大手企業の監査を約10年手がけてきました。 企業財務をメインにしたサービス部への転部を申請していますが、現在の部署が大変多忙であることもあり、なかなか聞き入れられません。 これを機に、監査業務だ…
2006.10.17
第4回
社長がIPOを断念。ベンチャーを辞めて転職すべきか?
とあるベンチャー企業で、経営企画室長として働いている35歳です。 今年、創業社長がIPOを目指さないと方針変更しました。自分としてはIPOをぜひ経験したいと思っており、またいつかは経営者になりたいと考えています。 今の会…
2006.10.03
第3回
MBA卒業後5年。戦略コンサルタントからCOOの可能性は?
経営戦略コンサルティング会社でコンサルタントとして働いている者です。MBAを取得してから5年が経過しました。今まで主に、電機、化学、金融などの顧客向けにコンサルティングを手がけてきました。 現在、マネジメント(経営)…
2006.09.19
第2回
外資系日本支社のコントローラーではなく、CFOとして活躍したい
現在私は、ある外資系企業の日本支社の常務をしています。日本の商社に10年勤め、さらに外資系医薬品メーカーの財務会計担当として10年間勤務し、今のポジションに就きました。既に40代ながら、本社の意向に従うのみよりも資本政策な…