MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- カテゴリー
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[カテゴリー]
最近の“展”職相談
2019.12.05
第201回
MBA留学中の30代。戦略コンサルへ行く予定だが、その先はどんな選択肢が?
入社以来、海外営業としてキャリアを積んできました。現在30代半ばです。現地で顧客開拓と営業を進めていくうちに、いずれは新興国の発展や成長に携わりたいと思うようになり、経営全般を理解すべくMBA留学中です。 幸いなことに、あ…
2019.11.07
第200回
昇格を目指すか、転職するか、どちらにメリットがある?
戦略コンサルティングファームでコンサルタントというタイトルで働いており、現職ではもうすぐ丸3年が経ちます。先日、会社から「そう遠くないうちにマネージャーに昇格させる」という話をもらいました。コンサルタントという仕事は忙し…
2019.10.03
第199回
転職後1年。仕事は順調、評価もされているが…今のキャリアでいいのか迷いがある。
現在41歳、事業承継に取り組む二代目社長の右腕として、管理部門を統括しています。先代の創業社長が築き上げてきた事業を二代目社長とともに拡大させるべく、管理体制の構築をミッションとし、本部長職で昨年転職しました。 もとも…
2019.08.01
第197回
結婚・出産・育児…ワークライフバランスのとりやすい会社へ転職したい
大学を卒業後、5年ほど消費財メーカーで、マーケティングを軸にキャリアを作ってきました。近々結婚の予定があり、そう遠くない将来、出産もしたいと考えています。出産後は育児が落ち着いたら復職したい(今と変わらずに働き、キャリア…
2019.05.09
第195回
転職活動中に異動の話が。上司へ退職届を出す最適なタイミングとは?
現在、転職活動中の36歳です。いずれは経営者を目指しているのですが、いまの会社は組織が大きくその可能性がほぼないことや、現職でモチベーションを維持できなくなっていることから、転職を考えています。そんな中、社内で新規事業開…
2019.04.04
第194回
コンサル業界で20年。そろそろ事業会社に移って経営を手掛けたい。
現在44歳、MARCHクラスの大学を卒業してIT・総合系コンサルティングファーム3社で経験を積んできました。4社目となる現職では、総合系コンサルティングファームのディレクター(パートナー/マネージングディレクタークラスの一つ下の職…
2019.01.10
第191回
グローバルな舞台で、マーケティングを軸に活躍したい。どんな選択肢が?
31歳男性、小学校卒業までを米国で過ごし、英語はネイティブ並みに使えます。中学時代に帰国して以降、日本の大学を出て日系の大手広告代理店に入社。転職経験はありません。現職ではプランナーとして耐久消費財のナショナルクライアン…
2018.05.10
第183回
ベンチャー企業への初めての転職。事前に考えておくべきこととは?
ある大手企業に勤める38歳です。これまで新卒時に入社した会社でセールス、マーケティング、経営企画、企業買収、買収後のPMI業務などを行ってきました。自分なりにスキルセットを高め、成果を出してこられたと自負しています。現職に不…
2018.03.01
第181回
希望どおりのオファーを手にして、上司に退職意思を表明。けれど家族の反対にあい…
ある日系大手メーカーに勤める29歳です。現職に不満はないものの、もともと興味をもっていた異業種でのキャリアがあきらめきれず、転職を決意。幸い、転職活動を始めるとトントン拍子に話が進み、希望どおりの業界のベンチャー企業から…
2018.02.01
第180回
MBA卒業後の進路としてオファーが3つ。選ぶべきは、コンサル? FP&A? 事業開発?
日系大手製造業の事業開発部に勤務する31歳です。将来は経営者になることを目指しており、起業も視野に入れています。私費でアメリカのビジネススクールに行き、現地で日本の良さと弱さの両方に気づいたことから、しっかりと日本経済に…
2017.11.02
第177回
すでに面接をしたことがある相手との2度目の選考。留意すべき点は?
大学院卒業後に新卒で入社した戦略コンサルティングファームにて、海外赴任中のものです。現在30歳、そろそろ帰国し日本でのキャリアを考えています。今後はこれまでのコンサルタントとしての経験を活かして、事業会社にてマネジメント…
2017.09.08
第175回
起業準備をして一年。志は変わらないものの、魅力的な転職話にも心を惹かれています。
商社に勤める32歳です。友人と共にIoT関連のベンチャー起業を立ち上げることを準備中です。現職では、資源関連ビジネスの領域で、海外投資や投資先の管理を主に行ってきました。一緒に起業しようとしている友人は、理工系の大学院を…